なすび一本ステーキ 白味噌がけの画像

Description

【過去作です】わしはお酒は飲めませんが、お酒のアテに最適。
ごはんのお供にもどうぞ。

材料 (1人前)

食塩 又は塩コショウ
少々

作り方

  1. 1

    なすびは食塩水で軽くアク抜き
    ヘタから切り目を入れます。
    切り方の説明が難しいので完成写真参照くださいな。

  2. 2

    フライパンに油を敷き、全面を軽く焼きます。
    油はお好みで、中華風ならごま油。
    おっしゃれ〜にオリーブオイルなど。

  3. 3

    今回は無塩バターを使用。
    焼き色が付いたら 水分を少し加えて蒸し焼きに。

  4. 4

    水分を軽く飛ばして、器に盛り付け、食塩 又は塩コショウ少々。

    白味噌をソース代わりにかけて 出っ来あっがり〜!

コツ・ポイント

油は サラダ油、オリーブオイル、ごま油、バターなどお好みで。
なすびは油との相性が抜群にいいです。

このレシピの生い立ち

子供の頃に近くのスーパーの食堂の ハンバーグ定食の付け合せにあったものを 記憶を元にアレンジ。
当時は赤味噌だったかな。
それを京風に白味噌で仕上げました。

レシピID : 7296576 公開日 : 22/08/28 更新日 : 22/08/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート