◎新生姜を甘酢で漬けてみた◎の画像

Description

箸休めに口の中をスッキリさせてくれる新生姜の甘酢を作ってみました。

材料

200g
◎甘酢◎
◎酢
100cc
100cc
◎砂糖
大さじ4
◎塩
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    新生姜ゎ楊枝で隙間の土を取り除き包丁で汚れてる皮をこそげ取り洗って繊維に沿って薄く切る。

  2. 2

    湯を沸かして熱湯に1、2分入れザルに広げて冷ます。

  3. 3

    小鍋に酢カップ1/2、水カップ1/2、砂糖大さじ4、塩大さじ1/2を煮立て冷ます。

  4. 4

    写真

    冷めた生姜をしっかり絞りタッパーに入れて冷めた甘酢をかけてラップで浸るようにして蓋を閉めて冷蔵庫で冷やします。

コツ・ポイント

赤い部分をより残した方が淡いピンク色になります。薄く切れば切るほど繊維が気にならず食べれるので厚くならないようにすると良いと思います。

このレシピの生い立ち

道の駅に寄ったら新生姜が
程よい量で売っていたので購入♪
レシピID : 7326641 公開日 : 22/09/30 更新日 : 22/09/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
まりえmy
新生姜の甘酢漬けは、初めてでしたが、簡単に出来ました🎵
初れぽ
写真
きらり流れ星
とても美味しく頂きました。ご馳走様♡