あなごのちらしずしの画像

Description

ID: 7334001の煮あなご、そのまま食べてもいいのですが、酢飯と相性がよろしおす。

材料

炊きたての白米
1合
甘酢
50cc
煮あなご
1尾ぶん
2個

作り方

  1. 1

    写真

    ID: 7334001 の煮あなごを使います。
    煮汁は冷えて煮こごりになっています。

  2. 2

    ご飯を酢飯にします。
    今回は三合炊きの釜で一合炊いて、
    炊きあがりのお釜のなかに甘酢をたして作りました。

  3. 3

    写真

    錦糸卵をつくります。
    溶き卵をフライパンに流し入れて広げます。写真くらいになったら火を止めます。

  4. 4

    写真

    余熱でまわりから剥がれてきたらゆっくりもちあげてひっくり返し、三秒でまな板にひっくり返します。

  5. 5

    写真

    短冊に切ります。

  6. 6

    写真

    盛りつけます。
    あなごは盛りつけ直前に煮こごりごとまな板に出してぶつ切り、包丁で錦糸卵の上にトッピング。

コツ・ポイント

煮あなごは甘いので白飯より酢飯の方がひき立ちます。
炊飯器の容量に対して炊飯量が多い場合はなかなか冷めないので、すし桶を使った方がいいと思います。

このレシピの生い立ち

お酒のあてっぽい煮あなごを軽めのランチに使いたくて。
レシピID : 7336983 公開日 : 22/10/12 更新日 : 22/10/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート