麺つゆで誰でも簡単!冷めても激旨♡唐揚げ

麺つゆで誰でも簡単!冷めても激旨♡唐揚げの画像

Description

麺つゆ1本で作る娘が過去最強!と大絶賛のわが家の唐揚げです誰か作っても美味しく冷めてもジューシーでお弁当にもおすすめ

材料

おろし生姜
1片〜
おろしにんにく
1片〜
1個
適量
めんつゆ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    鶏もも肉は適当に切って
    ボールに入れる

  2. 2

    写真

    鶏肉の入れたボールにおろし生姜とおろしにんにくを入れる

  3. 3

    写真

    2のボールに麺つゆを入れて
    おろし生姜、おろしにんにくと共に
    揉み込む。
    鶏肉がしっかり浸かるくらいたっぷり入れてOK

  4. 4

    写真

    麺つゆを入れてしっかり揉み込んだらサランラップを密着させ、漬け込む。短時間でもOKですが前日から浸けるとなお美味しいです

  5. 5

    写真

    4のラップを外して卵を割り入れ、しっかり混ぜる
    画像は鶏肉3枚なので2個
    2枚までなら1個で大丈夫です

  6. 6

    写真

    卵がしっかり混ざったら小麦粉を
    適量入れる

  7. 7

    写真

    小麦粉と卵がしっかり混ざって
    鶏肉にしっかり絡むぐらいボテッとした濃度になるくらいまで小麦粉を混ぜ込んで大丈夫です

  8. 8

    写真

    麺つゆが焦げやすいので
    160℃〜170℃くらいの温度で気をつけながら5〜6分揚げる

  9. 9

    写真

    カラリと揚がったら
    お野菜と共にお皿に持って出来上がり

  10. 10

    写真

    参照1:
    めんつゆはヤマキの2倍濃縮を使用

  11. 11

    参照2:
    にんにく、生姜は、多いかと思うくらいの方が美味しいです

  12. 12

    参照3:
    鶏もも肉の他、手羽元や手羽先でしても美味しいです
    チューリップにして行楽にお弁当にも◎

  13. 13

    カリッとした唐揚げがお好きの方は
    小麦粉を混ぜ込まず、片栗粉とコーンスターチを1:1で混ぜたものをまぶして揚げて下さい

  14. 14

    参照5:
    麺つゆが濃いので時間がない時は
    揉み込んですぐに揚げても、美味しいですが一晩漬け込んだらさらに美味しくなります

  15. 15

    まとめて揚げて冷凍保存も出来ます
    電子レンジでチンでOK
    忙しい朝のお弁当のおかずにも便利です

コツ・ポイント

とにかく簡単で失敗のない唐揚げ
漬け込んだ鶏肉に粉をまぶす手間を省き
粉と卵を一緒に混ぜ込む事でジューシーで柔らかい唐揚げになります
カリッとした唐揚げがお好きの方は
卵を混ぜたあと、片栗粉をまぶして揚げて下さい
にんにく、生姜は多めが◎

このレシピの生い立ち

お酒や醤油やみりんで漬け込んだ唐揚げを作ってましたがある日冷蔵庫に残ってた麺つゆを使ってみた所、娘が今まで食べた唐揚げの中で一番美味しいと大絶賛!母の愛は麺つゆに負けました(笑)負けてはなるかと色々作ってみましたが結局これが一番美味しいです
レシピID : 7343664 公開日 : 22/10/20 更新日 : 22/10/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート