厨房ばあばぁ!小松菜.ブロッコごま和え。

厨房ばあばぁ!小松菜.ブロッコごま和え。の画像

Description

油脂揚げ物を頂く時は野菜を先に頂くョォ!本日のお一人様ランチはゴマタップリの小松菜.ブロッコリーのゴマ和えです。

材料

少し適量
 
タップリ
塩、砂糖、酢
一摘み適量適当
 
 
1本適量
 
スリゴマ
適量たっぷり
適当適量
 

作り方

  1. 1

    ブロッコリーは小房にして茎芯も周りの硬い所を取って適当にカットする。その間に湯を沸騰させ塩.砂糖.酢を少し一摘み位入れ

  2. 2

    カットした⑴を入れ~20秒位色目を見て火を止めザルに移す→必見【捨て湯は小松菜をボイルするのに使うと→時短節約】

  3. 3

    冷水に晒して冷まし水分をしっかり切りますね。一人分を残こし~Gパックに入れ空気抜き冷凍庫ヘ入れて保存→必要に応じて使う。

  4. 4

    ⑵で残した捨て湯で小松菜(洗って2~3㌢カット)を使う分だけボイルする【捨て湯の中に塩等入ってますから入れる必要無し】

  5. 5

    好きな硬さになったらザルにあげて冷水に晒す→水分はを、しっかり切る

  6. 6

    写真

    ブロッコリーと小松菜を合わせスリゴマ,砂糖.で和え味が、整ったら麺つゆで〆る。~いりゴマをネジりながら入れ和える

  7. 7

    写真

    別皿に盛る。
    本日のお昼はケンタチキン(500円)と小松菜&ブロッコリーのゴマ和えをタップリ!とココアのお家飯メニュー

コツ・ポイント

水分をしっかり切って和える

このレシピの生い立ち

本日はイオン、ケンタチキンをお買い上げ→小さなもも3ピース(500円)と小松菜をで野菜食べよう(ゴマ和え)お昼ランチです
レシピID : 7358597 公開日 : 22/11/04 更新日 : 22/11/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート