このレシピには写真がありません

Description

ホットクックで、驚くほどしっとりしたささみが出来上がります。

材料

ささみ
ささみの0.5〜1%
 

作り方

  1. 1

    お好みでささみの筋を取る(気にならなければ取らなくても良い)。

  2. 2

    ささみの分量の0.5〜1%の重さの塩と、ささみを耐熱袋に入れて平らにして密閉する。

  3. 3

    ホットクックの専用ザルを被せて、⑵が浸るまで水を入れる。低温調理63度で2時間加熱する。

  4. 4

    冷めたら完成!

  5. 5

    【参考】0.5〜1cmの厚さに切り、黒すりごまとマヨネーズと和えるのがお気に入りです。

  6. 6

    【参考】アボカドとカッテージチーズに、わさび醤油を加えた和えるのもおすすめです。

  7. 7

    【参考】刻んだ紫蘇と潰した梅干しを和えるのもおすすめです。

  8. 8

    【参考】シンプルに黒胡椒や柚子胡椒を合わせるのもおすすめです。

コツ・ポイント

耐熱袋は何でも良いですが、我が家ではアイラップを使っています。
ささみはコストコのさくらどりを使っています(約600g)。

このレシピの生い立ち

コストコのさくらどりのささみを1パック使い切りたくて、一気に加熱できる方法を考えました。
レシピID : 7372989 公開日 : 22/12/03 更新日 : 22/12/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート