ウチのアレ♡大根の葉・茎を美味しく食べよ

ウチのアレ♡大根の葉・茎を美味しく食べよの画像

Description

立派な葉付き大根が手に入ったら、ごはんが進むコレを作ろう

材料

大根の葉茎
立派なやつ5〜8本
[葉っぱふりかけ]
胡麻油①
小さじ1
胡麻油②
小さじ1
料理酒
大さじ1
みりん
大さじ1
片手で一掴み
醤油
大さじ1
[茎まぜごはん]
ティースプーン2杯位
適宜
 

作り方

  1. 1

    [葉っぱふりかけ]
    15㌢ボウルに1杯分くらい[葉]だけをちぎって洗う

  2. 2

    5㍉幅に切り、フライパンを中火で熱して[葉]を投入
    ↑洗った水がついててもOK

  3. 3

    胡麻油①を入れてから、じっくり炒めて水分を飛ばしていく
    ↑焦げそうなら火を弱めてね

  4. 4

    だいぶ水分が飛んで1/4くらいの量になったら、料理酒を入れ、また炒める

  5. 5

    料理酒の水分が飛んだら、みりんを入れ炒め、馴染んだら鰹節を入れて炒める

  6. 6

    鰹節がしっかり馴染んだら、醤油を入れて馴染ませる
    その後、再び胡麻油②を入れる

  7. 7

    フライパンに張り付くほどしっとりして、水分が飛べば完成
    ↑瓶詰め[左]が完成品
    ごはんにかけて食べよ〜

  8. 8

    [茎まぜごはん]
    葉っぱふりかけで残った[茎]を使うよ
    ↑よく洗ってキッチンペーパーで水気を拭き取る

  9. 9

    茎を2㍉幅くらいの細さで切る

  10. 10

    器に入れて塩を入れて混ぜ、30分放置

  11. 11

    30分経つと水分がしっかり出てるので、キッチンペーパーでギュギュッしっかり絞って完成
    ↑瓶詰め[右]が完成品

  12. 12

    11で出来上がった茎は、炊き立てごはんに白胡麻と一緒に混ぜて、混ぜごはんやおにぎりにしよ〜

コツ・ポイント

[葉っぱふりかけ]しっかり炒めることがだいじ
[茎まぜごはん]しっかり水分を絞るのがだいじ

このレシピの生い立ち

立派な葉茎だったので、美味しく食べれる方法を!
レシピID : 7385239 公開日 : 22/12/05 更新日 : 22/12/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート