蕪のもってのほかあんかけの画像

Description

もってのほか使用

材料

2つ
もってのほか
少々
適宜
醤油
適宜
砂糖
適宜

作り方

  1. 1

    蕪は皮を剥き葉がついていた方に、4つ、6つ縦に真ん中ぐらいまで切り込みを入れる

  2. 2

    米の研ぎ汁に蕪をいれ下茹でする
    竹串が入るくらいまで。茹で上がったら水で蕪をあらう

  3. 3

    鍋に、酒を煮切り、出汁、砂糖(味醂)醤油を入れ調味したら茹でておいた、もってのほかを入れ餡をかけて出来上がり

コツ・ポイント

蕪はなるべくもってのほかが映えるようにお醤油は薄めにかな?私は甘い蕪が好きなので甘めにしました。

このレシピの生い立ち

友人のレシピをお借りして蕪でアレンジしました
友人に感謝です。

もってのほかレシピID 7398970
レシピID : 7398980 公開日 : 22/12/21 更新日 : 22/12/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート