簡単ぶりのから揚げ風~おろし薬味だれ~

簡単ぶりのから揚げ風~おろし薬味だれ~の画像

Description

たっぷりのおろし薬味で、塩分控えめでもおいしいです。ぶりの代わりに豆腐や豚肉などでも美味しく作れます。(海老名市)

材料 (2人分)

Aしょうゆ
小さじ1
Aみりん
小さじ1
Aしょうが汁
小さじ1
小さじ2
オリーブ油
小さじ1
100g
りんご酢
大さじ2
しょうが(みじん)
10g
20g

作り方

  1. 1

    ぶりは大きめの一口大に切る。

  2. 2

    ①にAをからめて20分ほどおき、下味をつける。

  3. 3

    ②の汁気をふきとり、片栗粉を全体にまぶす。

  4. 4

    フライパンにオリーブ油を熱し、両面色よく焼く。

  5. 5

    大根をすりおろし、汁気をきる。りんご酢を少しずつ加えて、よく混ぜる。さらに、しょうがと小ねぎを加えて、混ぜ合わせる。

  6. 6

    ④を器に盛り付け、⑤をかけて出来上がり。

コツ・ポイント

大根おろしにたっぷりのお酢と薬味を加え、薄味でもおいしく食べることが出来ます。
【1人分栄養価(7訂)】
エネルギー:206kcal
たんぱく質:13.6g
脂質:12.7g
炭水化物:7.9g
塩分:0.5g

このレシピの生い立ち

市の健康講座「健康がいちばん教室」で調理実習をした献立です。減塩でもおいしく、揚げないから揚げです。ヘルシーでさっぱりとした魚のレシピを作成しました。
【海老名市健康推進課管理栄養士作成】
レシピID : 7403469 公開日 : 22/12/27 更新日 : 22/12/27

このレシピの作者

神奈川県海老名市
神奈川県海老名市公式クックパッドです。
https://www.city.ebina.kanagawa.jp/guide/kenko/dukuri/1009288/1012133.html
これまでに健康講座等でご紹介したレシピや、市管理栄養士や食生活改善推進団体えびな会が考案したおいしいレシピを随時更新します。フォロー、つくれぽの投稿をお待ちしております。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート