レンジで作る大阪名物みたらし団子??

レンジで作る大阪名物みたらし団子??の画像

Description

甘くてしょっぱいみたらしあんをぎゅうひで包んだ簡単みたらしだんごです。翌日でもぎゅうひは柔らかです。

材料 (4人分)

おしょうゆ
大さじ1と1/3
お砂糖
50g
みりん
小さじ1
大さじ1
大さじ1
50g
お砂糖
70g
100cc
適宜

作り方

  1. 1

    みたらしあんを作ります。
    おしょうゆ、お砂糖、みりん、片栗粉、水を耐熱用のボウルに入れ混ぜ合わせます。

  2. 2

    ラップなしで2分レンジにかけます。取り出し混ぜ合わせ、再びレンジに入れ2分。

  3. 3

    つやがでてとろみがつくまでレンジにかけます。うちのレンジでは2分×3回でした。(500W)

  4. 4

    包みやすくするためにシリコンのチョコレート型にいれ冷蔵庫で休ませます。あんを包む量ごとに分けておきます。(16個)

  5. 5

    ぎゅうひを作ります。白玉粉、お砂糖、水を耐熱のボウルにいれ混ぜ合わせます。

  6. 6

    ラップをしてレンジに1分。取り出し混ぜ、レンジで加熱。これを3~4回繰り返します

  7. 7

    混ぜるときに手ごたえがありつやつやしたら片栗粉をひいた皿に取り出しさまします。

  8. 8

    触れるくらいに冷めたらぎゅうひを16等分しにみたらしあんを包んで出来上がりです。

コツ・ポイント

あわてて包まなくても大丈夫。みたらしあんはちょっと固まるまで冷蔵庫で休ませましょう。(冷凍庫じゃなくて大丈夫!)包みやすいですよ。包むのがめんどうならみたらしあんをぎゅうひを丸めた上にかけてもいいですね。

このレシピの生い立ち

急に和菓子が食べたい欲求にかられて・・・
レシピID : 740850 公開日 : 09/02/21 更新日 : 09/02/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート