ブリ大根餅の画像

Description

ブリ大根で食べる、ありそでなかった極上餅アレンジ☆

材料 (一人前)

食べたいだけ
お椀1杯ほど
1/5本
1本
醤油
大さじ2杯
みりん
大さじ1杯
料理酒
ひとまわし
一味唐辛子
少々
七味唐辛子
少々
山椒
少々

作り方

  1. 1

    鰤のアラを水で洗い、よく血を洗い流す。

  2. 2

    大根は皮を剥き、適度な薄さで半月状に切る。細ネギはみじん切りに。

  3. 3

    鍋に鰤のアラと大根、醤油、みりん、料理酒、ひたひたになるまで水を入れ、お好みで一味、七味、山椒等も加えて煮る。

  4. 4

    お餅を焼く。

  5. 5

    お皿にお餅を載せ、煮上がったブリ大根と細ネギをかければ出来あがり☆

コツ・ポイント

煮込む際に水気が足りなくなったら水を足して調整してください。
お餅は丸餅でも角餅でもお好きなものを。
一味、七味、山椒等の香辛料を加えて煮ると臭みがとれてさらに美味しく。

このレシピの生い立ち

伝統的には15日までお正月なので、本日もお餅アレンジを一つ……今回はブリ大根を焼いたお餅にかけてみました!
同じお米から作られたものなので、ブリ大根は餅にもよく合って超絶的に美味しいです!
鰤のダシの利いた汁が絡まるお餅がまた溜まりません☆
レシピID : 7412068 公開日 : 23/01/08 更新日 : 23/01/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート