ご飯がすすむ☆茄子ピーマン炒め七味醤油

ご飯がすすむ☆茄子ピーマン炒め七味醤油の画像

Description

信州の七味といえば八幡屋磯五郎。味付けはこの七味と醤油のみ。簡単、迅速、リーズナブルと3拍子そろった白飯の友です。

材料 (2〜3人前)

4本
七味唐辛子
適宜
醤油
大さじ3
サラダ油
大さじ5
ごま油
適宜

作り方

  1. 1

    ピーマンは種をとり縦に4〜6等分、茄子はヘタをとり、縦に6等分する。

  2. 2

    中華鍋を熱し、サラダ油を加え、茄子を炒める。茄子に油が回ったら、ピーマンも加えて炒める。

  3. 3

    茄子を箸でつまみ、しんなりしたらごま油を少量鍋肌から加え、さっと混ぜ、火を止める。

  4. 4

    深めの皿にとり、熱いうちに七味唐辛子を好みの分量ふりかけ、そのうえに醤油をかける。

  5. 5

    写真

    これが八幡屋磯五郎の七味唐辛子(中辛)です!

コツ・ポイント

茄子は切ってすぐに炒めると黒くならないので、あく抜きをする必要がなく、時間短縮にもなります。味の決め手は七味唐辛子ですので、磯五郎が入手できない場合は、なるべく良質なものを使ってください。

このレシピの生い立ち

いつの頃からか、我が家のご飯のおかずとして定着しています。
レシピID : 742975 公開日 : 09/02/23 更新日 : 09/02/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
のじまさん
いい七味で^^茄子がすごく美味しかったです!七味醤油たまりません

初つくれぽありがとうございます!とてもおいしそう!(^.^)

初れぽ
写真
青井るか
るかが俺達に作ってくれました。うまかったです。ご馳走様です。

初つくれぽ、ありがとうございます(^-^*)/