海老とセロリの炒め物の画像

Description

セロリの葉っぱの部分も使って、シンプルに塩、こしょうで味付けした炒め物です。

材料

にんにく
ひとかけ
少々
こしょう
少々
大さじ1

作り方

  1. 1

    むきえびはお酒(分量外)に漬けて臭みを取る。水気を切り、塩、こしょうをして下味をつける。

  2. 2

    写真

    セロリの茎は繊維を取り斜めに切り、葉っぱは食べやすい大きさに切る。ニンジンは薄めにスライスする。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れ、にんにくを入れて香りを出す。むきえびを軽く炒めて、フライパンからあげる。

  4. 4

    少しサラダ油を足して、ニンジン、セロリの茎、葉っぱの順に炒め、海老を加えて炒める。

  5. 5

    お酒をふりかけアルコール分を飛ばしたら、塩、こしょうで味を整えて出来上がり!

コツ・ポイント

とろみをつけたい場合は水溶き片栗粉を最後にかけても良いでしょう。

このレシピの生い立ち

海老とセロリがお買い得だったので、すぐに出来そうな炒め物にしました。
レシピID : 742991 公開日 : 09/02/23 更新日 : 09/02/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート