ツナパスタの画像

Description

スパゲッティや缶詰などの備蓄食品を使ったレシピです。
包丁やまな板を使わず、お鍋ひとつで手軽に作れます!

材料 (2人分)

2枚
1缶(190ml)
2カップ
トマトケチャップ
大さじ2
塩・こしょう
少々
少々

作り方

  1. 1

    鍋に水と塩をひとつまみ入れて火にかける。

  2. 2

    沸騰したらスパゲッティを半分に折って茹でる。水の量が少ないので、麺がくっつかないように時々かき混ぜる。

  3. 3

    袋に表示されている茹で時間の半分が過ぎたら、トマトジュース、ツナ、ケチャップをいれ、さらに5~6分煮る。

  4. 4

    最後に塩・こしょうで味をととのえて器に盛り、粉チーズをかけ、大葉をはさみで切りながらのせて出来上がり。

コツ・ポイント

備蓄食品は、ローリングストックで日常的に使いましょう。
とうもろこしや枝豆、きのこなど、季節の食材を加えることで、さらに栄養価アップ!
【1人あたり栄養価】
エネルギー441kcal 食塩相当量1.2g

このレシピの生い立ち

平成24年9月放送の「射水市ぱくぱくクッキング」(CATV)で紹介しました。
動画はこちら⇒https://www.youtube.com/watch?v=HpvdwjBgJrs
レシピID : 7439994 公開日 : 23/08/24 更新日 : 23/08/24

このレシピの作者

射水きときとキッチン
富山県射水市の公式キッチンです。
ケーブルテレビ「ぱくぱくクッキング」や、広報誌「食生活改善推進員のおすすめレシピ」コーナーなどで紹介したレシピを中心に、きときと(新鮮)な食材を使った料理を紹介していきます。
ぜひ作ってみてくださいね♪
いみず食育ひろば→https://www.city.imizu.toyama.jp/guide/svGuideDtl.aspx?servno=34775

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート