米粉で何だか病みつき野菜揚げの画像

Description

大雑把で申し訳ないのですが それでも何となく美味しく作れたので良かったら試してみて下さい

材料 (食べたい分だけ)

お好きな量 写真は二分の一
お好きな量
鍋底から2センチ位
野菜の量で加減して下さい
 
 
 
 
 
 

作り方

  1. 1

    今回はゴボウと大根で作りましたがサツマイモや蓮根·ジャガイモ·南瓜でも美味しいと思います

  2. 2

    ゴボウは洗って食べ易い大きさに切って5分位 灰汁抜きして水を切って置く(面倒ならやらなくても大丈夫)

  3. 3

    大根も食べ易い大きさに切る(ゴボウも大根も薄いよりは1センチ角 位のスティック状の方がいいと思います) 

  4. 4

    ゴボウと大根に水気があると揚げる際 油ハネするのでペーパーで水気を吸わせた方がいいです

  5. 5

    油を温める 油量は2センチ位で菜箸を入れて泡が出る位が揚げ目安

  6. 6

    油を温めてる間にビニール袋にゴボウを入れて米粉を入れ粉を纏わせ油が温まり次第揚げる  

  7. 7

    大根もゴボウと同じ様に粉を纏わせ揚げる ゴボウも大根も一度に沢山入れると仕上がりが水っぽくベタ着くので注意

  8. 8

    浮き上がって来たらバット等で油切りし冷めない内に塩コショウで味付けして完成

コツ・ポイント

大雑把なレシピでスミマセン…
米粉を纏わせる量は加減して下さい目安は粉が満遍なく全体に着いてれば大丈夫です大根の皮は剥かなくてもむしろ皮つきでも美味しい気がします… 

このレシピの生い立ち

よく作るので あと1品欲しいなって時に丁度いいので…オツマミにもいいですよ
レシピID : 7456060 公開日 : 23/02/22 更新日 : 23/02/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート