このレシピには写真がありません

Description

酢飯が苦手な方はそのままのご飯にまぜるだけでも美味しいです。

材料

2合分
すし酢
お好みで

作り方

  1. 1

    鮭の部位はどこでも。安いアラとかカマのあたりでも脂がのってて美味しいです。

  2. 2

    鮭をゆでます。
    身がほぐれる程度で、完全に火を通さなくても大丈夫。
    粗熱がとれたら骨や皮を取り除きます。

  3. 3

    ほぐした身をフライパンで軽く焼き
    、香ばしさをプラス。わたしはいつもフライパン用ホイルの上で5分ほど焼きます。

  4. 4

    炊けたご飯にすし酢(濃さはお好みで調整してください)を混ぜて、③の鮭とネギ(大葉)を混ぜこみ、5分ほど蒸らす。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

実家で昔から食べてた鮭の混ぜご飯。
レシピID : 7462104 公開日 : 23/02/28 更新日 : 23/02/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート