米粉で作る唐揚げの画像

Description

今まで片栗粉で揚げていたのですが、米粉で代用したらカラッサクッと揚がってびっくり!米粉活用にぜひ!

材料 (4人分)

800g
鶏肉にまんべんなく被るくらい
生姜
ひとかけ
にんにく
2〜3片
醤油
大さじ二
みりん
大さじ三
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    鶏肉を一口サイズに切り(まな板と包丁を消毒するのが面倒な場合はジップロックの上でキッチンバサミで切ると楽)ジップロックへ

  2. 2

    写真

    生姜とにんにくをすりおろし、生姜、にんにく、醤油、みりん、酒を全て鶏肉の入ったジップロックに入れる

  3. 3

    冷蔵庫で1時間〜一晩置いて味をしみこませる(この時点で冷凍庫に入れ、後日冷蔵庫で解凍させて次の過程に進んでも良い)

  4. 4

    写真

    米粉を鶏肉にまんべんなくまぶすように入れる

  5. 5

    写真

    油で揚げる(我が家は油が鶏肉の半分まで浸かるようにして揚げ焼きにしているので、裏表途中でひっくり返します)

コツ・ポイント

ニンニク生姜を多めにすると醤油が少なくてもパンチの効いた味になります。減塩を意識しているレシピなので、調味料はお好みで調節して下さい。

このレシピの生い立ち

米粉を初めて使うのでドキドキしましたが、小麦粉の代わりに使えると聞いたので。
レシピID : 7484104 公開日 : 23/03/24 更新日 : 23/03/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート