ホタテと水菜の簡単お吸い物の画像

Description

水菜の歯ごたえとホタテのだしが美味しい簡単お吸い物です♪

材料 (2人分)

1個
数本
200cc
顆粒だしの素
小さじ1弱
小さじ2
ふたつまみ
しょうゆ
小さじ1

作り方

  1. 1

    ホタテは四等分に切っておく。水菜は食べやすい長さに切り水洗いして、水を切っておく。

  2. 2

    鍋に水、顆粒だしの素、酒をいれ煮立て、塩とホタテを入れて煮る。

  3. 3

    ホタテに火が通ったら、しょうゆで味をととのえる。

  4. 4

    水菜を入れて混ぜたらすぐに火を止め、器に盛ったら出来上がり。

コツ・ポイント

ホタテはあまり煮込むと固くなってしまうので、煮すぎないように注意!です。
味は薄めだと思うので、味見をして好みで調整してください。

上の写真には人参が入っていますが、時間がたつと汁の色が悪くなるので入れないほうが良いと思います。

このレシピの生い立ち

ひな祭りの混ぜご飯にあわせて、家にあるものでお吸い物を作ってみました。
レシピID : 749743 公開日 : 09/03/03 更新日 : 09/03/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
komim
ホタテの量がちよっと少なかったですが(:_;)とっても美味です!

レポありがとうございます!返信が遅れてごめんなさい。

初れぽ
写真
komim
おいしかったです! 何度もつくってしまいました(*^^*)

レポありがとうございます!返信が遅くなってごめんなさい