春うらら♡ほんのり苺の香り…一口大福

春うらら♡ほんのり苺の香り…一口大福の画像

Description

求肥に苺ジャムを入れたら、いつもの大福も春らしくなりました♡中身はチョコとこしあんです^^春うらレシピ第3弾。

材料 (小さめ 6個分)

♡求肥♡
70g
30g
砂糖
50g
100~120ml
小さじ2
*熱湯
小さじ1
打ち粉
片栗粉
♡中身♡
大さじ1×3
大さじ1×3

作り方

  1. 1

    チョコガナッシュやこしあんなど、お好みの中身を用意して、一個分ずつ丸めておく

  2. 2

    写真

    大き目の耐熱ボールに粉類を入れて、軽く混ぜ合わせておく。

  3. 3

    写真

    苺ジャムを違う容器に入れて、熱湯を注ぎよく溶かしておく。

  4. 4

    ②に③をいれ、水を少しずつ入れながら、ヘラなどでその都度よく混ぜる。

  5. 5

    出来るだけダマが残らないようによく混ぜたら(少々のダマは可)ラップを軽くかけて、600wのレンジで1分半加熱する。

  6. 6

    ④を取り出して、ヘラなどでグルグルよくかき混ぜ、再び30秒ほど加熱する。
    コレを2~3回繰り返す。

  7. 7

    生地に若干透明感がでてきたら、打ち粉を多めにうった台に移つす。
    (火傷要注意)
    だいたい6等分に生地をちぎっておく

  8. 8

    出来た生地を直径9cmほどに手で平らに丸く成型して、こしあん等を包み、綴じ目をしっかり絞って、下になるようにおく。

  9. 9

    手にベタベタつくので、打ち粉をしながらの作業です。6個包み終えたら出来上がりです。

  10. 10

    写真

    求肥の温度でチョコが溶け、口に入れるとトロトロです♡この求肥は冷めても柔らかい♥お好みの中身でアレンジしてね♥

コツ・ポイント

♡⑧の作業は、熱いけど、火傷に注意して手早く包みましょう。包んでさえあれば、後からでも形は直せます^^
♡打ち粉はタップリめが作業しやすいです。
♡レンジの㍗数は守ってください。求肥が硬くなったりします;
♡何度も言いますが火傷注意;

このレシピの生い立ち

生地に苺ジャムを練りこむことで春らしいお菓子が出来ました。お花見にいかがですか?
レシピID : 751139 公開日 : 09/03/05 更新日 : 09/03/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ティラノ〜
きれいな桜色になりました!かんたん美味しかったよ(^∇^)♪

レポありがとうございます^^きれいな色ですねb美味しそう★