揚げじゃなくて☆焼き出し豆腐煮込み

揚げじゃなくて☆焼き出し豆腐煮込みの画像

Description

厚揚げを一度焼く手間はあるけど、あとはフライパン一つ&めんつゆ使用で簡単にできますよ♪

材料 (4人分)

絹ごし厚揚げ
正方形のもの4枚
めんつゆ(3倍濃縮)
70cc
1と1/2カップ
生姜のすりおろし(チューブ)
2cmくらい

作り方

  1. 1

    写真

    厚揚げはフライパンで両面こんがり焼く。
    ※厚揚げの水分が出てくるのでフライパンに油をひかないでください。はねて危険です

  2. 2

    写真

    焼けたら取り出し四等分ずつに切る。空いたフライパンはキッチンペーパーで油や汚れをふき取り、水とめんつゆを入れて火にかける

  3. 3

    写真

    沸いたら生姜と厚揚げを入れ片面7分ほど煮てひっくり返しまた7分ほど煮る。 この間火は中弱火。蓋してません。

  4. 4

    最後につゆの味をみて薄いようなら醤油などを入れて味を調え火を止める。※私の使用しためんつゆには出しの素少々追加

  5. 5

    器に入れ、大根おろしとお好みでネギ・鰹節・海苔をのせて出来上がり♪

コツ・ポイント

一度焼くことによって香ばしくなり、そのまま煮るよりも美味しくなります♪ 生姜は後乗せもいいけど、一緒に入れて煮たほうが美味しいと思います☆
めんつゆはメーカーによって味が若干違うので4で味見して必要なら醤油やつゆなどで調節してください。

このレシピの生い立ち

厚揚げを焼いて食べるのが好きな旦那と、揚げ出し豆腐が好きだけど揚げ物するのが面倒な私。 焼いた揚げ出し豆腐に天つゆつけて食べてみたけどなんか物足りない。。。で、思いついたのがこの食べ方☆ めんつゆで煮るから味が染みて美味しい~(≧∇≦)b
レシピID : 751286 公開日 : 09/03/05 更新日 : 09/03/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート