低タンパク/材料4つで簡単スコーンの画像

Description

【管理栄養士考案/栄養価記載あり】卵も牛乳も使わない低たんぱくなホロホロ食感のスコーンです。

材料 (1人分/2個)

A
越後のミックス粉
25g
上白糖
10g

作り方

  1. 1

    ※オーブンを180度に予熱する。

  2. 2

    写真

    ボウルにAを合わせて全体を混ぜる。

  3. 3

    写真

    バターを入れてスケッパー等で切るように混ぜ、粉とすり合わせる。

  4. 4

    写真

    水5ml(分量外)を入れ、ひとまとまりにする。(水分量が足りないと感じる場合は適宜追加)

  5. 5

    写真

    1~2センチの厚さで2等分に成型しクッキングシートを敷いた天板に並べる。

  6. 6

    写真

    180度に予熱したオーブンで20~25分焼いて完成。

  7. 7

    写真

    使用した越後シリーズ:越後のミックス粉

コツ・ポイント

たんぱく源である卵も牛乳も使用しないので低たんぱくなお菓子に!
材料が4つなのも簡単で嬉しいポイント♪

【栄養価】
エネルギー:202kcal
たんぱく質:0.1g
カリウム:64mg
リン:61mg
食塩相当量:0.3g

このレシピの生い立ち

腎臓病を患う方が少しでも食事療法を続けられるよう低たんぱくを考慮したレシピです。
食事療法中も食事を楽しんで頂きたいとの思いから考案しました。
ぜひプレゼントやお子様とのお菓子作りにいかがでしょうか。
レシピID : 7514634 公開日 : 23/05/01 更新日 : 23/05/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート