グルテンフリー◎米粉の黒糖蒸しパン

グルテンフリー◎米粉の黒糖蒸しパンの画像

Description

もう何度も試作し、やっと納得のいくレシピが完成しました。このレシピなら失敗なし◎ふんわりもっちりな食感が美味しいです。

材料 (直径6cmのカップで6個分)

黒糖(粉末)
30g
ひとつまみ
お湯
40g
液体の油
大さじ1 (10g)
1個
60g
小さじ1 (3g)

作り方

  1. 1

    写真

    ボウルに、黒糖と塩を計る。

  2. 2

    写真

    お湯を加えて泡だて器でよく混ぜ、黒糖を溶かす。

  3. 3

    写真

    油を加えて混ぜます。いつも無臭ココナッツオイルを使っています。

  4. 4

    写真

    温度が高ければ体温程度に冷やす。※熱いままだと卵が固まってしまい、冷やしすぎるとココナッツオイルが固まってしまう。

  5. 5

    写真

    卵を加えて混ぜる。

  6. 6

    写真

    鍋に水を張り、火にかけておく。

  7. 7

    写真

    米粉とベーキングパウダーも加えてよく混ぜる。初めはダマっぽくなるけど、次第にサラサラになります。

  8. 8

    BPを加えて混ぜた後の作業は手早く行う。

  9. 9

    写真

    型に流し込む。写真は直径6cmのカップですが、大きめの容器の場合も、深さ2cm以内にとどめたほうが良さそうです。

  10. 10

    写真

    沸騰した鍋に蒸し器をセットし、7分蒸す。大きめの容器に生地を注いだ場合は10分〜。鍋のお湯は常に沸騰させた状態で。

  11. 11

    もちろん、金属製の蒸し器でも綺麗に仕上がります。鍋蓋に布を巻いてくださいね。

  12. 12

    大きめ容器の場合は竹串などを刺して、火が通ってるか確認する。熱いので火傷に注意してください。

  13. 13

    写真

    完成!!
    ラップに包んで冷凍しても美味しいまま。

  14. 14

    写真

    米粉60gを、米粉50gとココア10gにすると、チョコ風味に。甘さ控えめなので、黒糖足しても良いかもしれません。

コツ・ポイント

※ベーキングパウダーは古いものは使わないこと。食感・ふくらみがイマイチになります。

このレシピの生い立ち

家で簡単におやつが食べたくて。ふわふわ系が食べたいなら蒸しパンだな!と思い、試行錯誤しました。卵を使うことでふんわり食感。お子様おやつにも、とてもおすすめです!
レシピID : 7572848 公開日 : 23/07/07 更新日 : 23/07/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート