黒ゴマきなこでアーモンドクリーム☆

黒ゴマきなこでアーモンドクリーム☆の画像

Description

パンやパイ、タルトに大活躍のアーモンドクリームを、高いアーモンドプードルの代わりに、余ってた黒ゴマきなこで作ってみました

材料 (16センチ型のパン1個分位?)

黒ゴマきなこ
40g
砂糖
30g~35g位
バター(無塩推奨・マーガリンでも可)
40g
Sサイズくらいなら1個、Lサイズなら1/2強~1/3個

作り方

  1. 1

    バターは室温にしておき、ヘラか泡立て器などを使って柔らかく練るようにまぜておく。

  2. 2

    ①に砂糖を2回くらいに分けて加え、よく混ぜる。

  3. 3

    卵を少しずつ加えてよく混ぜる。(ここは泡立て器の方がいいかも!?)

  4. 4

    黒ゴマきなこを全量入れ、ヘラなどでさっくり混ぜる

  5. 5

    タルト生地やパン、パイなどお好みの用途にお使いください♪TOPの写真はデニッシュ風生地のパンに包んで焼きました。

  6. 6

    写真

    写真では分かりませんがこのタルト生地も「黒ゴマきなこクリーム」を敷いて焼きました。

  7. 7

    写真

    こちらはパイにして焼いてみました☆ゴマの香ばしい感じがバターと合います♡

コツ・ポイント

卵を加えた時、分離するかもしれませんが、少しくらいなら焼いてしまえば平気でした。お好みで分量は調整してください。あとバニラエッセンスなどを加えてもいいと思います(´(エ)`*) 

このレシピの生い立ち

アーモンドクリームを作る時、アーモンドプードルは高い!!と思って、頂き物で使い道に困ってた「黒ごまきなこ」で作ってみたら予想以上に美味しかったので・・・
レシピID : 757497 公開日 : 09/03/12 更新日 : 09/03/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート