独り身茹で玉子の画像

Description

 卵は電子レンジで長時間加熱すると黄身が破裂する。湯煎する時間の長短で固まり具合を調整するとよい。

材料 (1人分)

常温卵
1個
お湯
適量

作り方

  1. 1

    写真

    卵をよく洗い、殻を剥きやすいように、お尻に画鋲で穴を穿つ。

  2. 2

    写真

    茶碗蒸し用の器(なければ適当な耐熱容器)に卵を入れる。熱湯を注ぎ蓋をして、1分程度馴染ませる。

  3. 3

    写真

    蓋やラップをせずに電子レンジ(600W)で20秒間加熱する。1分以上加熱すると破裂して粉々になり、掃除が大変です。

  4. 4

    温泉玉子好みなら、この後10分程度放置して流水で冷やす。

  5. 5

    写真

    ムラなく固まるように、卵の上下を反転させ、蓋やラップをせずに解凍モード(200W)で2分間加熱する。

  6. 6

    写真

    そのまま1分間放置し、流水で冷やして出来上がり。容器は加熱殺菌されるので、軽い水洗で収納できる。

コツ・ポイント

卵は冷蔵保存か常温か。電子レンジの出力性能、その時の室温などで、それぞれの時間を微調整してください。

このレシピの生い立ち

茹で玉子は生卵に比べ長持ちしない。独り暮らしでは、必要ごとに1個で十分。簡単・洗い物なしで作れないかと考えました。
レシピID : 7592804 公開日 : 23/08/04 更新日 : 23/08/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート