菜の花と鯖みりんの混ぜご飯の画像

Description

ほんと混ぜるだけです。

材料 (1合分)

温かいごはん
1合
鯖みりん
1尾
1束
適量
めんつゆ
小さじ1

作り方

  1. 1

    鯖みりんを焼く。(フライパンにクッキングシートを敷き、その上で弱火でじっくり焼くのがおすすめ。フライパンの掃除が楽!)

  2. 2

    焼きあがった鯖みりんの皮と骨を取り除き、身をほぐしておく。

  3. 3

    菜の花を塩を少し入れた熱湯で茹でる(1~2分)。茹であがったら冷水で冷まし(色止め)水気をしっかり絞る。

  4. 4

    3を食べやすい大きさに切り、塩を少々もみこみ更に出てきた水分を絞る。

  5. 5

    温かいごはんにめんつゆ小さじ1を回しかけ混ぜ、さらに鯖みりんのほぐし身と菜の花を入れ混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

白ゴマや大葉などをいれても風味がより良くなると思います。

このレシピの生い立ち

鯖みりんは大好き!でも骨を取るのが苦手な旦那のために考えました。
レシピID : 760328 公開日 : 09/03/15 更新日 : 09/03/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
kona8
ちゃちゃっと余ったお魚で混ぜご飯ができました!

初★つくれぽ感謝です。余ったお魚のアイデアすてきですね♥