このレシピには写真がありません

Description

うまみ凝縮。
水も塩もたくさん使わなくて良いのでラク。

材料 (2~4人分)

一袋
大1/2

作り方

  1. 1

    下処理。
    時間があれば枝豆の端をハサミで切る。枝付き枝豆なら枝から外すときにさやを少し切り取る。

  2. 2

    下処理2。
    たっぷりの水で、枝豆を洗う。毛がもけもけしてたら何度か洗う。

  3. 3

    リバーライトフライパンを中火で熱し、少し温まったら熱しきらないタイミングで大丈夫なので枝豆を入れる。

  4. 4

    ピッタリの蓋があればフライパンにフタする。なければ枝豆が隠れる大きさの蓋をする(鍋にキッチリフタができなくてOK)。

  5. 5

    1分半で枝豆の上下を返す。(できあがりのムラを防ぐ為。)
    このあたりでフライパンが温まっているので【弱火】にする。

  6. 6

    もう一度1分半で、【塩】を振って枝豆の上下を返す
    →フタをして1分~1分半で完成。
    1つ2つ食べてみて時間を決める。

コツ・ポイント

フタをすること。
油をしかないこと(リバーライトはお手入れ時=前回利用終了時に油を塗っているので、その油膜をそいのまま使い、調理時に油は足しません。)。

このレシピの生い立ち

無水鍋で茹でていたが、塩をtくさん使うので簡単にできないかなと思って試行錯誤。
このレシピなら塩が少なくてすみます。
レシピID : 7608828 公開日 : 23/08/28 更新日 : 23/08/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート