海老の道明寺揚げの画像

Description

道明寺粉に食紅を少し混ぜたら、ほんのりピンク色♥
いつもの海老がお洒落になりました~
お花見にどうぞ

材料 (4人分)

16尾
大さじ1
少々
1個
少々
適宜
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    海老は背ワタを取り
    お腹側に切り込みを入れ筋を切り伸ばします。

  2. 2

    1に分量の塩、酒を振り揉み込むように混ぜます。

  3. 3

    2に卵白を入れよく混ぜ冷蔵庫で30分ほど寝かせます。

  4. 4

    道明寺粉に少量の食紅を入れかき混ぜ
    3の海老に付け油で揚げれば出来上がり~♪

コツ・ポイント

食紅は、ほんの少しで色が付きます。
道明寺粉に混ぜたときは色が殆ど解りませんが
揚げるとほんのりピンク色になりますよ^^

このレシピの生い立ち

いつもの海老の天ぷらでは芸がないので
天ぷら衣の代わりに道明寺粉を付けて揚げてみました。
レシピID : 762188 公開日 : 09/03/18 更新日 : 09/03/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (3人)
写真
居眠り姫愛
今年も♡完全に我が家のお節の固定メニューになりました!
写真
居眠り姫愛
5年連続♪ノンフライヤーで作ったら失敗(涙)来年はやっぱ揚げます
写真
居眠り姫愛
今年もおせちにこれ! 愛らしいピンクの海老さんがお正月にピッタリ
写真
居眠り姫愛
今年も作りました!わが家のおせち定番決定♪