残った油でもやしナムルの画像

Description

料理の後に多めの油が残ること、多々あります。残った油でナムルを作ると、普通に作るよりも美味しく、後片付けも簡単になります

材料

残った油(揚げ焼き後、肉焼き後)
適量
1袋
鶏ガラスープの素
指3本の多め1つまみ~
1つまみ~

作り方

  1. 1

    もやしは茹でておく。

  2. 2

    フライパンに残った油をそのまま使う。(揚げ物並に油が多い場合は気持ち残すよう廃棄等し、残った油を使う)

  3. 3

    油を熱し、もやしを投入。

    塩と鶏ガラスープの素を入れる。

  4. 4

    乳化させるような気持ちで混ぜ合わせる。

  5. 5

    味見し、薄ければ調整。

    塩1つまみ、鶏ガラスープの素多め1つまみを入れて混ぜる。味見し、薄ければ繰り返す。

  6. 6

    できあがり☆

  7. 7

    何を揚げた油かが大事。
    マイレシピの舞茸の揚げ焼きの後に作ってみてください(^_^)v

コツ・ポイント

使った油を使うことによって、普通に作るよりも味わい深くなります。

味が出るものを揚げた油のほうが美味しく、淡泊なものを揚げた油の場合はそこまで味が付かないかもしれません。5で調整してください。

油を熱してもやしを投入。

このレシピの生い立ち

たまたまやってみたら美味しかったのでレシピにしてみました。

写真とコメントを追加しました。
レシピID : 7655873 公開日 : 23/10/28 更新日 : 23/11/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート