家で人気の『豚バラの酒煮』の画像

Description

ガラスのお皿の下のほうの茶色の塊が「豚バラの酒煮」です。

材料 (3~4人分)

料理のための清酒
100~150cc
少々

作り方

  1. 1

    豚ばら肉は2㎝角の大きさに切り、塩を軽く全体にまぶしておく。

  2. 2

    厚手の鍋に1の豚肉を脂身を下にして並べ、日本酒をヒタヒタにそそぐ。

  3. 3

    2の鍋を火にかけ、沸騰させてあくをとり弱火にして水分が完全に無くなるまで煮ていく。

  4. 4

    豚から油がジワジワでてくるので、今度はその油で揚げるようにして焼き付けてきつね色になったら出来上がり。

コツ・ポイント

画像の皿の下のほうの茶色の塊が酒煮です。
煮ていると最後は豚が自分で出した油で揚げるような感じになりますが、その時に火を通しすぎると硬く小さくなってしまいます。お好みの薬味で召しがってください。
我が家では柚子胡椒が人気です。

このレシピの生い立ち

フランスの田舎のほうでワインでバラ肉を煮る料理があるそうで、東京の片田舎にすんでいる私は日本酒で煮てみました。
レシピID : 78117 公開日 : 08/07/14 更新日 : 09/12/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート