【野菜ソムリエ】京こかぶの葉ふりかけ

【野菜ソムリエ】京こかぶの葉ふりかけ		の画像

Description

野菜ソムリエ考案レシピ。京こかぶの葉には栄養素がたっぷり。作り置きにして毎日のご飯のおともにどうぞ!!

材料

京こかぶの葉
2-3株分
ごま油
大さじ1
(A)
・鶏がらスープの素
5g
50ml
・醤油
小さじ2
・料理酒
小さじ2

作り方

  1. 1

    京こかぶの葉は1cmほどに細かく刻みます。

  2. 2

    (A)を合わせておきます。

  3. 3

    フライパンにごま油を入れ、葉を炒めます。

  4. 4

    しんなりとしてきたらちりめんじゃこ、(A)の合わせ調味料を加え、水分がしっかり飛ぶまで炒めます。

  5. 5

    水分が飛んだらいりごまを入れ、仕上げにごま油を一回しします。

  6. 6

    写真

    京こかぶはきめが細かく、肉質は緻密で繊細な甘味が特徴的です。葉も無駄なくお使いください!

コツ・ポイント

水分を飛ばしながら味をしみこませるように炒めていくのがポイントです。ちりめんじゃこからも塩分が出るので味が濃くなりすぎないように。ご飯に乗せても、お酒のおつまみとしても◎

このレシピの生い立ち

京こかぶの葉には、白い球の部分よりさらに多くの栄養素が含まれています。手軽に作れるご飯のお供としてふりかけにしました。是非捨てることなく使ってみてください。野菜ソムリエ<酒井元紀>考案レシピ。
レシピID : 7822715 公開日 : 24/05/23 更新日 : 24/05/23

このレシピの作者

京都府
京都の「食」といえば、なんといっても京野菜☆
京都の気候風土と肥沃な土壌、豊富な水を活かして作られ改良され、独特な味、香り、彩りを有しています。
でも、敷居が高いと感じていませんか?そんな皆さんに、京都府産食材を気軽に楽しんでいただく公式キッチン!
ぜひチェックしてください。
【京都府】のごはん日記(ブログ)はコチラ↓
https://kyoto-cookpad-livedoor.blog.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート