鶏ひき肉で万能スープの取り方!の画像

Description

お家中華を更に美味しく!中華スープストックを作りましょう♪

材料 (出来上が900cc前後)

生姜
20g
日本酒
20cc
1000cc

作り方

  1. 1

    写真

    材料です。生姜は叩いて潰す。長ネギは適当にきる。

  2. 2

    写真

    鍋に全ての材料を入れて沸騰したら弱火で20分煮出す。アクは取り除く。
    弱火で煮出す事で澄んだスープになる。

  3. 3

    写真

    鍋の底に鶏肉。澄んだスープの出来上がり。

  4. 4

    写真

    静かに具材を濾す。残ったひき肉と香味野菜を分ける。

  5. 5

    写真

    出来上がったスープに醤油、塩、胡麻油で味付けをして中華風スープに。あっさりしてます。

  6. 6

    写真

    このスープストックでラーメンなど麺類のスープ。中華風の煮物や炒め物など本格派の味になります。

  7. 7

    写真

    冷蔵庫で2日。冷凍庫で1週間保存可能です。なるべく早めにお使い下さい。

  8. 8

    写真

    出し汁を摂ったひき肉で、味醂、醤油で味付けしてそぼろを作りました。ご飯に合います!

コツ・ポイント

沸騰したらアクを取る。必ず弱火にして静かに煮出す。澄んだスープが出来上がります。今回はコクを出すために、もも肉を使いました。
※②の工程で必ず沸騰させて下さい。後は弱火です。

このレシピの生い立ち

我が家は中華料理が大好き。特に麺類はよく作ります。スープがおいしいと麺料理はさらにおいしくなるはず。こちらのスープは特にタンメンなど炒めた野菜や麵料理に良く合います。是非お試し下さい♪
レシピID : 7826112 公開日 : 24/05/22 更新日 : 24/05/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート