非常時用醤油ラーメンの画像

Description

災害時など、火が使えない非常事態でもラーメンが食べたい欲を満たせます。普段食べるのはオススメしません♪

材料 (1人分)

お好きな乾燥ラーメン
半分
醤油
20〜25g
ごま油
適量
2分の1缶
乾燥ねぎ
適量
200〜300g
塩胡椒
少々

作り方

  1. 1

    乾燥麺を四等分して、そのうちの二つを器に入れます。

  2. 2

    写真

    水をラーメン全体が隠れる程度入れます。

  3. 3

    写真

    20分ほど経ったったら麺をほぐします。

  4. 4

    さらに10〜20分経ったら乾燥ネギを入れます。面がまだ硬ければ柔らかくなるまで待ってください。

  5. 5

    醤油とごま油を入れて混ぜます。お好みの味に調整してください。

  6. 6

    脂の量に注意しながらツナを入れて混ぜます。

  7. 7

    写真

    完成。

コツ・ポイント

火を通していないので脂っこいのが苦手な方は、ごま油・ツナの入れ過ぎに注意してください。醤油を追加する際も少しずつ入れることをお勧めします。

このレシピの生い立ち

学校の探究授業の一環で、ラーメン好きな4人の生徒がこのレシピを考えました。私たちは、大変な思いをしている時こそ、食事にちょっとした楽しみがあった方がいいと思っています。ですが正直、黙って乾パンを食べたほうがいいと思います。
レシピID : 7826809 公開日 : 24/05/27 更新日 : 24/05/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート