ニョロもちの画像

Description

幾多の種類のポケモンの中からニョロモ模して大福作りました

材料 (14人前くらい)

500グラム
ソフト豆腐
600グラム
砂糖
大さじ4
50〜100ml
バタフライピー茶葉
2袋
竹炭
少々
少々
好きなだけ

作り方

  1. 1

    写真

    材料です(^q^)

  2. 2

    まず、人に大福を大量に作って持って行く約束をします(/ω・\)チラッ

  3. 3

    写真

    耐熱ボールに豆腐、砂糖入れてよく混ぜ、なめらかになったらバタフライピー茶葉を袋から出し混ぜて色つけます。白はそのままで。

  4. 4

    写真

    米粉入れたらよく混ぜてしっとりするまで混ぜます。固い場合は水を様子見ながら少しずつ足してください。

  5. 5

    写真

    耐熱ボールに蒸気逃す穴つきのフタするかラップやんわりかけて500w4分40秒加熱したらヘラ等で捏ねます

  6. 6

    写真

    捏ねたら再びレンジに戻してフタかラップして500w3分30秒加熱したやつを麺棒等の先水で濡らしつつ突きます。

  7. 7

    写真

    よく餅が突けたら手で持てるまで冷まします。冷ます間にアンコを丸めておきます。

  8. 8

    写真

    ついた餅を手で捏ねて1人前の大きさに取りアンコ包み大福にします。白い方も同様にします。

  9. 9

    人に配る用の大福作り終えたら自分用に余った餅でキャラのパーツ事に成型しておきます。

  10. 10

    写真

    それらを組み合わせたり伸ばしたりしたら完成!中身はアンコです。

  11. 11

    写真

    ちなみに、下からのアングル

  12. 12

    写真

    横からのアングルなります。けっこうグロいでーす。

コツ・ポイント

つき立ての餅は手でさわれないくらい熱いので、手水つけて触れるくらいになってからアンコ包んだりしてください。手を火傷します。(←火傷した)

このレシピの生い立ち

人に冷めても柔らかい大福作って持って行く約束しまして、普通に作って持って行くのも面白くないので、普通とバタフライピーで色つけたやつ選んでもらおうと大福作り、せっかくだから大福でポケモン模してみました。ニョロモなのは一番作りやすいからです。
レシピID : 7831134 公開日 : 24/05/19 更新日 : 24/05/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート