椎茸のツナガーリック炒め+春雨の画像

Description

ブランチも兼ねたタパスを。メインは生椎茸のツナガーリック炒めで、ツナは自家製のヨコワのアラのほぐし身で。

材料 (1人分)

8本
EXVオリーブオイル
適量
おろしにんにく
大さじ1程度
ヨコワのアラの塩焼きのほぐし身
約80g
味付け塩コショウ
適量
約40g
マヨネーズ
大さじ2程度
おろしわさび
少々
スパイシーホットソース
大さじ3程度

作り方

  1. 1

    生椎茸は天日干しを1時間ほど。その後縦半分に切っておく。

  2. 2

    春雨は10cm程度に切り、5分程度茹で、冷水で流し、水気をよく切っておく。

  3. 3

    スキレットを熱し、EXVオリーブオイルを入れ、おろしにんにくを加え、しばらく置く。

  4. 4

    半分に切った生椎茸を投入。しっかりと炒める。

  5. 5

    ヨコワの塩焼きのほぐし身を入れ、ざっくりとかき混ぜ、蓋をしてしばらく置く。

  6. 6

    炒め上がれば洋皿に移す。

  7. 7

    スキレットに春雨を入れ、残っているオイルになじませる。

  8. 8

    春雨を洋皿に移し、マヨわさびを加えて、完成。

コツ・ポイント

ここでのツナはツナ缶ではなく、自家製のヨコワのアラの塩焼きからほぐし身にしたもの。それをEXVオリーブオイルに漬けておいた。

このレシピの生い立ち

ブランチも兼ねたタパスを。普通ならうどんを使うんだけど、ストック切れなので春雨で代用。メインは生椎茸のツナガーリック炒め。ツナは自家製のヨコワのアラの塩焼きからのほぐし身で。なかなか良かったよ。
レシピID : 7831539 公開日 : 24/05/18 更新日 : 24/05/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート