ライスベーパーdeピッツァの画像

Description

ライスペーパーを使うので、簡単にピッツァを作ることができます。小麦の薫りはしませんが、もっちりとした食感が楽しめます。

材料

適宜
好きな具材(今回釜揚げしらす)
小1パック
適宜
ピザソース
小匙6杯
お好みで

作り方

  1. 1

    ライスペーパーを半分にきる。

  2. 2

    半月型のライスペーパーをぬるま湯に潜らせるか、流温水で柔らかくしながら三つ折にして、ピッツァを6等分した状態のモノを作る

  3. 3

    油を引いたフライパン、ましくはフライパンに敷くアルミホイルを敷いたフライパンに、を並べるを

  4. 4

    1️⃣~3️⃣6回繰り返す

  5. 5

    4️⃣の上に、ピザソースを塗り、好みの具材を載せ、その上にチーズをたっぷり載せる

  6. 6

    塩コショウは、具材やお好みで適当に

  7. 7

    5️⃣のフライパンを弱火にかけ、蓋をしてチーズが溶けるまで焼く

  8. 8

    ライスペーパーから少し焦げた臭いがしてきたら火を止める

  9. 9

    チーズにも焦げ目を付けたい場合、バーナーで上から炙る

コツ・ポイント

①ライスペーパーは、濡らす前にハサミでゆっくりカットする
②ライスペーパーは少し柔らかくなってきたら畳み始めると作業がしやすい
③ぬるま湯を出しながら蛇口の下でやると楽
④フライパンはライスベーパーより一回り小さいものを使うと縁が立ち上がる

このレシピの生い立ち

ライスペーパーをまるごと重ねるより、予め一切れ分の形にしてしまったら、頂くときに分けやすいと思ったので。
レシピID : 7835772 公開日 : 24/05/23 更新日 : 24/05/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート