鷄ムネ肉スタミナ漬け*ニンニクたまり醤油

鷄ムネ肉スタミナ漬け*ニンニクたまり醤油の画像

Description

柔らかくてとろけるうまさ!
ニンニクと酸味が効いてるし冷たいので、これからの季節にピッタリです。

材料 (1人分)

【ニンニクたまり醤油】
醤油
100cc
砂糖
大さじ6
米酢
大さじ8
黒酢
大さじ8
ニンニク
3片
唐辛子
大さじ1
味の素
少々

作り方

  1. 1

    写真

    鷄ムネ肉をサッと水洗いして、キッチンペーパーでヌメリを取ります。

  2. 2

    写真

    立て横に切り身を入れます。

  3. 3

    写真

    70℃のお湯を沸かします。
    ※火は止めてください。

  4. 4

    写真

    お湯に浸けます。
    温度が50℃を下回ったら火を付けて、50℃を保ちます。
    それを約2時間かけて低温調理します。

  5. 5

    写真

    低温調理してる間に、たまり醤油を作ります。

  6. 6

    写真

    鷄ムネ肉とたまり醤油をフリーザーバッグに入れて、冷蔵庫で3日以上寝かせてください。
    ※今回は一週間寝かせてます。

  7. 7

    写真

    5日目です( ^ω^ )

  8. 8

    写真

    一週間寝かせました(^ω^)

コツ・ポイント

鷄ムネ肉は、高温調理しますとパサパサになります。
たまり醤油の分量は、肉の分量によるので、その都度変えてください。

このレシピの生い立ち

『たたきごぼう』を作ってて思い付きました。
レシピID : 7835955 公開日 : 24/05/23 更新日 : 24/05/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート