蛇腹きゅうり漬けの画像

Description

きゅうりパリポリ箸が進みます!!

材料

2本
醤油
小さじ2
ごま油
小さじ2
小さじ1.5
砂糖
小さじ1
おろしニンニク(チューブ)
小さじ1/2
白すりごま
小さじ2
2gを2つ
200mI
ビニール袋
ひとつ
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    きゅうりを蛇腹切りにします。
    きゅうりのヘタを切り、菜箸で挟んで同じように切り込みを入れます

  2. 2

    写真

    蛇腹切りにしたきゅうりです
    3〜4cm幅に切ります。

  3. 3

    写真

    ビニール袋に水200mIと
    塩小さじ1を入れて、一度
    全体を馴染ませます。

  4. 4

    写真

    空気を抜いて口を縛り
    10分漬け込みます

  5. 5

    写真

    調味料を混ぜます。
    醤油→ごま油→酢→砂糖→ニンニクチューブをボールに入れて混ぜます。

  6. 6

    写真

    使った調味料です⇒

  7. 7

    写真

    きゅうりの水を一度きって
    きゅうりの水分を拭きます。
    バットの上にキッチンペーパーをのせて→きゅうりを並べて

  8. 8

    写真

    もう1枚のキッチンペーパーできゅうりの水分をしっかり拭きます。

  9. 9

    写真

    ボールにきゅうりを入れて、

  10. 10

    写真

    合わせておいた調味料を入れて、白すりごま、かつお節
    を入れて箸で混ぜます。
    出来上がり✤

コツ・ポイント

きゅうりは菜箸で挟んで2/3くらいまで切れ込みを入れましょう。
表面を切ったら切り口を真下にしてそしてまた同じ方向に切り込みを入れます。
塩水に漬けたきゅうりは、一度水を捨てて水分を拭きとってから調味料と和えます。

このレシピの生い立ち

きゅうり消費したくて家にある調味料で作りました。味が染みて美味しい〜^⁠_⁠^
レシピID : 7838076 公開日 : 24/05/25 更新日 : 24/05/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート