紅生姜アダルト/紅生姜マイルドの画像

Description

キリッと辛いアダルト味と小さいお子さまや胃腸の弱い方向けにマイルド味の2つの紅生姜を作ってみました。

材料

ショウガ
一かけ 約60g
☆酢
大さじ3
☆砂糖(三温糖、きび糖など)
大さじ1
☆塩
ひとつまみ
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    ショウガの皮をむき、スライサーを使って薄く切ります。指を切らないように注意。

  2. 2

    写真

    包丁で細く千切りにします。切らない方はトンカツなど揚げ物などに添えるといいですよ。

  3. 3

    写真

    マイルド味はお湯で湯がいて辛味を抜きます。10分ほど煮て冷めるまで放置。お湯をすてもう一度繰り返す。

  4. 4

    写真

    漬ける容器に☆を入れ混ぜ合わせます。食紅を耳かき2杯くらいをいれます。毒々しい濃い赤色が好きじゃない方は一杯。

  5. 5

    写真

    辛味を抜かないアダルト味と辛味を抜いたマイルド味。それぞれ一晩漬け込みます。左が食紅2杯 右が1杯

  6. 6

    写真

    長期保存はタッパーなど容器に色が染みつくのを嫌って使い捨てできるものにしてます。

  7. 7

    写真

    イカ焼きそばに
    masayukizさん
    https://cookpad.com/recipe/7670958

  8. 8

    写真

    生姜の炊き込みご飯に
    ankotetuさん
    https://cookpad.com/recipe/5718100

  9. 9

    写真

    タコの炊き込みご飯に
    suzumi☆さん
    https://cookpad.com/recipe/7008283

  10. 10

    写真

    焼きサバ寿司に。 achakoxxさんhttps://cookpad.com/recipe/4241154

コツ・ポイント

ふだん生姜を保存する際は塊全体が浸かるように水中保存します。辛味成分は数日水にさらすだけでもかなり抜けます。生姜の消費期限が近くなったら紅生姜にしてイッキに消費すると良いでしょう。

このレシピの生い立ち

お寿司のとき使っていたガリに食紅を加えただけです。
レシピID : 7838311 公開日 : 24/05/26 更新日 : 24/05/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート