自家製ツナの画像

Description

手作り無添加のツナがたっぷりできます。

材料

魚の1~1.5%
ハーブ
適量
にんにく
1片
オリーブオイルまたはサラダ油
適量
 
 
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    お魚は広げて重量の1~1.5%の塩をふる。今回はビンチョウマグロのすきみを使用しました。もちろんマグロの柵でも。

  2. 2

    写真

    入れる場合は、お好きなハーブ(今回はローズマリー)とにんにくを用意。

  3. 3

    写真

    お魚と2で用意したものを耐熱の袋(アイラップやジップロック)に入れ浸るくらいのオリーブオイルを入れ空気を抜き蓋をする。

  4. 4

    写真

    鍋にお湯を沸かし、中弱火で約30分ほど袋ごと湯煎する。中まで火が通っていそうであれば湯が冷めるまで放置。

  5. 5

    写真

    ほぐしてツナメルトサンドにしてもおいしいです。

コツ・ポイント

ハーブは入れても入れなくても良いです。ローズマリーやローリエなどおすすめです。

このレシピの生い立ち

お得に売られているまぐろのすきみを使ってみたくて作ってみました。
レシピID : 7838840 公開日 : 24/05/26 更新日 : 24/06/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート