豆腐と米粉もちもちクレープの画像

Description

ボールに順番にまぜまぜするだけの低糖質クレープ生地です。アイスクリームは砂糖入ってますが…糖分控えめデザートプレートです

材料 (6個分)

1丁(150g)
M1個
砂糖(うちはエリストール)
小さじ2〜3弱
山盛り大さじ3
山盛り大さじ3
バニラエッセンス(無くてもよい)
7振(好きなだけ)
【飾り用:お好みで】
*アイスクリーム
*生クリーム
*サクランボ

作り方

  1. 1

    豆腐と卵をボールに入れ、ホイッパーでまぜまぜ。

  2. 2

    牛乳と砂糖を入れてまぜまぜ。

  3. 3

    米粉とコンスターチを入れてまぜまぜ。ここで、水分が足りないようだったら、牛乳を足す。(目安は、ホットケーキよりゆるめ)

  4. 4

    フライパンを温めて、一旦火を消してから。お玉ひとすくい分を投入して、お玉の背で薄く伸ばす。(ヨレたり破れやすい!)

  5. 5

    弱火の火で焼く。周りが乾いてきたら、ひっくり返す。(あまり早くに返すと破れる。破れやすいから注意)

  6. 6

    ひっくり返したら反対側も焼く。

  7. 7

    皿に取り出して上に好きなアイスやクリーム・フルーツ飾りつけをのせて出来上がり♪写真はチョコクッキーアイスを乗せました。

コツ・ポイント

・生地が破れやすいので、焼く時はあまり触らない方が良い。
周りが乾いたらサッと返すと上手くいきます。
・焼く際にバターを引いても良いし、テフロンなら無くても良い。
・牛乳と砂糖は、適宜好みで量調整する。
・6枚は、お玉一回すくった量

このレシピの生い立ち

チョコクッキーアイスと、生クリームとさくらんぼがあったので…クレープ生地にのせて子どもが喜びそうなデザートプレートにしました♪豆腐と米粉でモッチモチ。食べ応えもあってちょっとヘルシーでうまうまクレープデザートになりました。
レシピID : 7845358 公開日 : 24/06/02 更新日 : 24/06/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート