こどもの日に!離乳食で鯉のぼり
Description
離乳食後期の子供の日に!
お粥をメインに簡単に作れます☆
お粥をメインに簡単に作れます☆
材料
(鯉のぼりプレート一皿分)
お粥(軟飯や七分粥など)
80g
青海苔(鯉のぼり①用)
少々
カボチャのマッシュ(鯉のぼり②用)
この写真で20g
プロセスチーズ(目・ポールの先用)
1/2枚
海苔(目の玉用)
少々
人参
適量
作り方
-
-
1
-
お粥を6:4位に分けて、それぞれに青海苔・カボチャを混ぜておきます
-
-
-
2
-
お皿に、お粥を「鯉のぼり」の形になるように乗せます☆
-
-
-
3
-
チーズを丸く抜いて、目の周りに使います。海苔も型で抜いて目の玉に♪
-
-
-
4
-
人参をポールの様に並べて、残ったチーズを適当に切って、先っぽに置きます。
-
コツ・ポイント
このレシピの生い立ち
10ヶ月になる息子ちゃんの初節句のお祝いに、子供の日っぽい離乳食を作ってあげたくって♪