このレシピには写真がありません

Description

賞味期限が切れかけの絹ごし豆腐を1晩冷凍すれば、高野豆腐似の食感(高野豆腐より柔らかめ)の凍り豆腐になります。
不思議です。

材料 (2人分)

1丁
だし汁
1カップ
砂糖
大匙2
醤油
大匙2
大匙1
こさじ1/4
みりん
大匙1

作り方

  1. 1

    絹ごし豆腐はパックごと1晩凍らせます。
    調理する3時間くらい前に冷凍庫から出します。

  2. 2

    解けかかった1の豆腐を水でざっと洗い、食べやすい大きさに切ります。

  3. 3

    鍋にだし汁、醤油、砂糖、酒を入れ煮立ったら2の豆腐を入れます。2分ほど煮たら、塩、みりんを入れて、落し蓋をして、15分ほど煮て味がしみたら完成。

コツ・ポイント

細かく切って、切干大根の煮物に入れても味がよくしみておいしいです。

このレシピの生い立ち

レシピID : 80027 公開日 : 03/02/17 更新日 : 03/02/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (4人)
写真
Mameyakko
すでに定番化してますが、キノコを入れるのがマイブーム!

きのこ入れ、すごく美味しそうですね!体にもよさそう☆

写真
Mameyakko
手で絞ってちぎったので見栄え悪いけど初凍り豆腐の美味しさに開眼!

おお!手でちぎると、味もさらに染みそうで、いいですね!!

写真
たひちゅ
ちょぉウマウマでしたぁ♪木綿は凍らせた事はあるけど絹は初!!嬉

ありがとう☆木綿は凍らせたことがないから、今度やってみます!

写真
ミセストモ
高野豆腐よりも柔らかくておいしかったです❤御馳走さまでした♫

有難うございます♪確かに高野豆腐より柔らかですよね。