乾煎り不要:チーズおからクッキーの画像

Description

おからを乾煎りしなくてもサクサクに。スパイシーでおつまみにも良いです。(2011/1/29 分量見直しました。)

材料 (約30枚)

砂糖
20g
粗挽き黒こしょう
適量

作り方

  1. 1

    材料すべてをフードプロセッサに入れ30秒位撹拌する。

  2. 2

    生地をラップで包んで冷凍庫で10分位冷やしておく。 オーブンを170度に予熱する。

  3. 3

    大きく広げたラップの真ん中に冷えた生地を載せ、ラップを半分に折って挟み手で押しつぶす。(2回に分けてやるとやりやすい。)

  4. 4

    麺棒で4~5mmに伸ばし、ラップを開いて型抜きする(コツ参照)。天板に並べ、オーブンに入れる。

  5. 5

    20分経ったら5分おきに確認し、半分位色づいたものから順に取り出す。(厚いものほど焼けるまで時間がかかる。)

  6. 6

    焼き足りないとグニャっとした食感、真っ茶になるまで焼くとパサパサになってしまうので、焼き加減に注意する。

  7. 7

    写真

    黒こしょうを入れずに砂糖を30gに増やすと、甘いチーズクッキーも出来ます。

コツ・ポイント

型抜きの際、ラップの下から生地を持ち上げて、ラップをはがすようにすると、生地が型にくっついてうまく型抜きできます。工程3で円柱状にラップで包んで固まるまで冷凍し、2~3mmに薄くスライスして焼いてもOK。作業時間短縮できます。

このレシピの生い立ち

おからクッキーはヘルシーで好きだけどおからの乾煎りが面倒。。手間なしにサクサクのおからクッキーが作りたくて、試行錯誤してたどり着いたレシピ。
レシピID : 806011 公開日 : 09/05/12 更新日 : 11/01/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
いせえび子
チーズと黒胡椒の相性バッチリ、おいしくてびっくりしました!

よかったです!

写真
tetubinn
チーズでうまくまとまり、胡椒とよく合っておいしい!ありがとう

ありがとうございます♪たまには甘くないお菓子もいいですよね。

写真
ロクシタンマニア
ども!今度は乾燥おから笑パウダーよりさらに口中膨張率↑笑

またまたつくれぽありがとうございます。

初れぽ
写真
ロクシタンマニア
おからパウダーで笑ピリ甘旨♪黒胡椒ナイス(^〜^)39

ちょいピリが美味しいですよね!つくれぽありがとうございます。