美味!欧米の伝統スイーツ『逆さまケーキ』

美味!欧米の伝統スイーツ『逆さまケーキ』の画像

Description

名前の通り、上下ひっくり返して逆さまにした状態のケーキ。欧米の家庭で良く見られるスイーツです。たまには欧米気分はいかが?

材料 (25cm型分)

1缶(輪切りのもの)
6粒(又は缶詰でもOK)
少々(今回はピーナツ使用)
バター
1/3カップ
【ケーキ部分】
1カップ
ひとつまみ
3個分
3個分
グラニュー糖
1カップ
バニラエッセンス
小1

作り方

  1. 1

    写真

    バターをケーキ型に置き、それを180℃に熱したオーブンに5分間入れる。バターが溶けたらブラウンシュガーを全体にふる。

  2. 2

    写真

    ①の中にパイナップルを並べ、それぞれの穴の中にさくらんぼを並べる。全体にナッツをちりばめる。

  3. 3

    写真

    ボールに薄力粉、ベーキングパウダー、塩を入れ、軽く混ぜておく。

  4. 4

    写真

    違うボールに卵黄と卵白を分けておく。

  5. 5

    写真

    卵白は角が立つくらいにあわ立てる。

  6. 6

    写真

    卵黄にグラニュー糖を入れ、少し白みがかるくらいまで混ぜておく。パイナップルジュース、バニラエッセンスを加え更に混ぜる。

  7. 7

    写真

    ③を⑥に入れ粉っぽさがなくなるまで混ぜる。ヘラに持ち替え、⑤を加えてさっくり混ぜる。②に流し込み180℃で40分焼く。

  8. 8

    写真

    焼き上がりはこんな感じ。10分ほど冷ましたら、お皿の上にひっくり返す。

  9. 9

    写真

    出来上がり!温かいうちに召し上がれ♪
    *欧米ではこの温かいケーキにバニラアイスを沿えて食べます。アイスが溶けて美味!

  10. 10

    写真

    真上から見ると、こんな感じです♪

コツ・ポイント

今回はハートのケーキ型を使用しましたが、丸型でOKです。
伝統的な逆さまケーキに使用されているフルーツはパイナップルか桃です。缶詰でOK♪

日本人の方には少しカロリーが・・・と言うほどのボリュームですが、欧米の伝統の味を是非どうぞ♪

このレシピの生い立ち

欧米で昔から親しまれたデザートの一つです。英語だと、『Upside-down Cake』と言います。うちの人はカナダ人なので、彼の思い出の味ということでよく作ります。彼のおばあちゃんから伝わっているレシピです。とっても心のこもった味ですよ♪
レシピID : 825779 公開日 : 09/06/02 更新日 : 09/06/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
maru18
焦がせなかったけど味は最高❤おいしいレシピ感謝です(◕‿◕✿)

とてもキレイに仕上がりましたね!レポ嬉しいです♪ありがとう☆