ふきの煮物の画像

Description

簡単ですが、とっても美味しいです♪

材料

煮汁
●だし
1カップ
●砂糖
大さじ1
●醤油
大さじ1
●酒
小さじ2
●みりん
小さじ1
●塩
小さじ1/2
適量

作り方

  1. 1

    ふきの葉を切り落として鍋に入る長さに切りそろえます。
    まな板の上で塩を振りかけて板ずりをします。

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、沸騰した中にふきを入れて3~4分茹でます。茹あがったら水でよく冷ます。

  3. 3

    ふきの太いほうから包丁を使って皮をむきます。食べやすい長さ(5センチ位)に切りそろえて水にさらしておきます。

  4. 4

    ●の材料を鍋に入れて煮立たせ、にふきを入れさらにひと煮立ちさせます。

  5. 5

    かつお節火を止め、冷めるまでそのまま置いておき味を含ませます。

コツ・ポイント

ふきの硬さはお好みで、煮るときに加減してください。
硬めに茹でても、じっくり味をしみ込ませればシャキシャキしておいしいですよ。

このレシピの生い立ち

田舎から毎年ふきが届くので毎年作ってます。
レシピID : 829102 公開日 : 09/06/05 更新日 : 09/06/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート