長芋と卵のふわとろお好み焼きの画像

Description

お肉が無くてもお好み焼きの粉が無くても、なんちゃってお好み焼きの出来上がり★

材料 (1人分)

3cmくらい
1個
1袋半分くらい
お好みの量
和風だしの素
お好みの量

作り方

  1. 1

    長芋を洗い、皮のままボウルに摩り下ろす。卵を加え、よく混ぜる。

  2. 2

    1にキャベツと刻んだもやしを入れ、和風だしの素で味を付ける。

  3. 3

    フライパンで焼き色が付くまで焼く。中まで火を通すと焦げるので、仕上げはレンジで熱を加える方が良いと思います。

  4. 4

    お好みソースとマヨネーズ、鰹節、青海苔をかければ、完成!!

コツ・ポイント

“ふわとろ”なので、裏返すのが至難の技。少しくらい形が崩れてもまたお箸で整えてあげれば、すぐに元通りになるので大丈夫。
粉を使わないので、粉っぽくならずにふわふわ。
もやしは無くても、キャベツだけでじゅうぶん美味しいです☆

このレシピの生い立ち

苦手なネバネバ食材の克服menu!!
レシピID : 831734 公開日 : 09/06/08 更新日 : 10/03/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート