レンジで簡単!15分で出来るドライカレー

レンジで簡単!15分で出来るドライカレーの画像

Description

暑い季節はレンジを使って涼しくお料理しましょう!固形カレールゥでお手軽、シーチキンplusでおいしさプラスカロリーオフ!

材料 (2人分)

にんにく
1かけ
しょうが
にんにくと同量くらい
小半分
3分の1本
ふたつまみ
シーチキンplus大豆
1缶
1こ
好みのカレールゥ
1かけ
大さじ1
しょうゆ
小さじ1
小さじ2

作り方

  1. 1

    耐熱ボウルに、にんにく、しょうが、タマネギをすりおろす。小さくなってすりおろせないタマネギとにんじんはみじん切りにする。

  2. 2

    写真

    シーチキンplusの取っ手を起こして、身が入るギリギリまでオイルだけを入れる。塩を振って、軽く混ぜる。

  3. 3

    ふんわり、ゆる~くラップをして、電子レンジへ。500Wで4分加熱。

  4. 4

    ボウルを取り出して、残りのシーチキンplus、1センチ角に切ったトマト、5分割くらいに刻んだカレールゥを入れよく混ぜる。

  5. 5

    写真

    余熱でカレールゥの端っこが溶けるくらいまで混ぜたら、ふたたびゆる~くラップをして、レンジ500Wで3分加熱する。

  6. 6

    写真

    取り出してよく混ぜる。味をみて、牛乳、しょうゆ、粉チーズを加え、さらに混ぜてゆるくラップをし、レンジ500Wで1分加熱。

  7. 7

    写真

    取り出してよく混ぜれば出来上がり。好みで調味してくださいね。お好みでゆでたまごを添えても。

コツ・ポイント

2で、オイルだけとありますが多少、具が入っても気にしないでよいです。レンジで加熱するとボウルはかなりアツくなっています。取り出すときはご注意ください。ルゥにしっかり味がついているので、味見をしてから好みに調味してください。

このレシピの生い立ち

ドライカレーをレンジで作れることを知って、手軽にカレールゥで作ってみました。シーチキンplusなら、ドライカレーに入っていてほしいものとセットになっているのでとってもお手軽。大豆のプチっとホクホク感がとってもおいしいです。
レシピID : 833925 公開日 : 09/06/10 更新日 : 09/06/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
airi777
娘とランチに。 余ってた煮物の豆を入れました。醤油なしで。

お豆入りカレーおいしいですよね。ご報告ありがとうございます☆