きな粉と黒豆のパウンド。の画像

Description

ほんのりときな粉が香ります。黒豆どっさりですが、全然しつこくありません。

材料 (20㎝パウンド型1本分)

M2ヶ
バター(マーガリン)
60g
砂糖
70g
サラダ油
20g

作り方

  1. 1

    オーブンを180℃に予熱開始。◎の粉類を合わせておく。パウンド型オーブンシートをセット。黒豆は湯で洗って水気を切る。

  2. 2

    バターはほんの少しレンジにかけ、砂糖を加えて白っぽくふんわりするまで泡立て器で混ぜる。(砂糖の結晶が消える位)

  3. 3

    卵のこしがなくなる位まで良く溶いて、2に少しずつ入れて混ぜ、入れて混ぜを繰り返す。(分離しちゃったら粉類を少し入れて)

  4. 4

    3に1の粉類を入れ混ぜる。粉っぽさが消えたらサラダ油を入れさらになじむまで混ぜる。黒豆を入れ混ぜる。

  5. 5

    型に流し込み、オーブンに投入。焼きはじめから15分位で中央にナイフで切り込みを入れる。

  6. 6

    40-45分で竹串チェック。何もついてこなければ完成。オーブンから出し、型のままラップで覆い、冷めるのを待つ。

  7. 7

    ***焼き上がりすぐよりも、冷まして忘れちゃった頃くらいが、しっとりして食べ頃です***

コツ・ポイント

粉類はさっくりなんて気にしなくてもぐるぐる混ぜて大丈夫。焼き時間はお宅のオーブンと要相談を。

このレシピの生い立ち

黒豆の消費対策デス。
レシピID : 841300 公開日 : 09/06/19 更新日 : 09/06/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
くまりょん
レシピが親切で分かりやすかったので美味しく出来ました♪感謝です!

くまりょんさんの作り方がよかったんですよ。レポ有難う♪