簡単煮玉子の画像

Description

材料を合わせてジプロックに入れ冷蔵庫で寝かせるだけで簡単に出来ます。

材料

4個
めんつゆ(ストレート)
150CC
50CC

作り方

  1. 1

    玉子を常温に戻す。(1時間程)

  2. 2

    鍋にお湯を沸かし沸騰したら玉子を入れ8分間茹でて半熟玉子を作る。
    (8分が丁度半熟になる)

  3. 3

    8分経ったら氷水にとり1分ほど経ったら殻をむく。

  4. 4

    ジプロックなどの容器にめんつゆと水をあわせ3の玉子を入れる。

  5. 5

    冷蔵庫に保存し半日以上置いたら出来上がり。

  6. 6

    写真

    使い終わった後のつゆは再利用可能。切り昆布やとうがらしを足してオクラやきゅうりをつけると簡単漬物が出来る。

コツ・ポイント

玉子は半熟の方が良い。
水から茹でるより沸騰させてから茹でた方が白身と黄身の硬さが丁度良く味が染み込み易い、

このレシピの生い立ち

めんつゆを利用して作る簡単料理。
テニスクラブの友人に教わりました。
レシピID : 846897 公開日 : 09/06/24 更新日 : 09/06/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
サーフブレイド
我が家で煮玉子は朝食のセンターです(笑)おいしいです!

作ってくれてありがと~。簡単で便利!でしょっ‥