✿サンマとゴボウのさっぱり梅煮✿の画像

Description

サンマやゴボウが柔らかふっくらに。お酢と梅のさっぱりが食欲をそそります。

材料 (4人前)

4匹
1本
梅干
3個
●醤油
1/4カップ
●調理酒(タカラ「料理のための清酒」がおすすめ)
1/2カップ
●酢
1/2カップ
●砂糖
大さじ1
生姜
1カケ

作り方

  1. 1

    ゴボウをぶつ切り(太い場合は斜め切り)にし、酢水(分量外)に10分さらし、ザルにあげる。

  2. 2

    サンマの頭と尾を取り、4等分し内臓を取りよく水洗いする。
    生姜は薄く切る。

  3. 3

    写真

    サンマ、ゴボウ、生姜、梅干、●の調味料を圧力鍋に入れる。

  4. 4

    高圧で20分加圧する。
    加圧後、火を止め自然放置する。

コツ・ポイント

普通のお酒でも出来ます。
でも、「料理のための清酒」を使ったほうがより素材の旨みが生きて感じられます。

サンマは小ぶりなら3等分でもいいと思います。

このレシピの生い立ち

タカラ「料理のための清酒」のモニターになったのでUP。
以前会社の先輩に教えてもらった料理なのですが、サンマとゴボウを使う以外は良く分からなかったので色々試してこのレシピになりました。
レシピID : 851667 公開日 : 09/06/29 更新日 : 09/07/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ふくめい
牛蒡なしで。甘すぎず好みの味で美味しかったです。また作ります!

煮崩れせずに美味しそうに出来てますね(^^)レポ感謝です♡